オタクと形而上学(旧:山中芸大日記)
愛知県立芸術大学出身のある学生によるブログ。
購入報告
しかし、文字は向きが重要です。
b と d ではまったく違う字です(よくネタにされる R と Я は違う言語の文字なので、区別を心配する必要はあまりないかも知れませんが…)。
実際、読字障碍(失読症)と呼ばれる症例では、これらの字の区別に著しく支障をきたすケースがあります。
これを区別しなければならないという事態はおそらく「不自然」であるからこそ、そうなるのでしょう。
そこで思うのですが、文字に慣れすぎると自然な認識が鈍くなるのかも知れません。
少なくとも私は、人の顔の判別は苦手です(関係ない可能性も高いですが)。
後はほら、帰りに行きを同じ道を歩いているのかどうかよく分からなくなるとか……と言っても、帰りに道に迷ったことはあまりありませんが、感覚的には自信がなくなります。
![]() | NHKスペシャル病の起源〈2〉読字障害/糖尿病/アレルギー (2009/03) NHK「病の起源」取材班 商品詳細を見る |
~~~
さて、本日は石川博品氏の新作を買ってきました。
![]() | ヴァンパイア・サマータイム (ファミ通文庫) (2013/07/29) 石川博品 商品詳細を見る |
『クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門』から何とか2年を待たずに済みました(短編「平家さんって幽霊じゃね?」を収録したアンソロジーは約1年ほど前に出ていますが、オンラインでの初出はもう少し前なので)。
普段は読了前に購入報告だけというのは、あまり書かないのですが、今回あえて書いている理由は(他に話題がないというのもさることながら)購入特典です。
ゲーマーズで購入すると、書き下ろしSSブックレットが付きます。

(向かって右がブックレット)
ブックレットと言っても二つ折りの紙一枚で表紙から裏表紙まで合わせて4ページ、つまり内容は2ページですが、とにかく書き下ろしのショートストーリーがあります。

予約はすぐに売り切れ扱いになっていましたが、店頭に行くとかなりの量が平積みされていました。
というわけで、売り切れる前にその存在に触れておこうかと思いまして。
なお、アニメイトだと別の特典――メッセージペーパーが付きます。
そもそも正規の発売日は月曜日ですが、普通に置いていました。AMAZONでもすでに発売していますし、ファミ通文庫は早売りがありだったでしょうか…?
内容についてはまた後日。
<<史上最多タイ | ホーム | 知は人間存在を変えるか――『know』>>
テーマ : 大学生活 - ジャンル : 学校・教育<<史上最多タイ | ホーム | 知は人間存在を変えるか――『know』>>
コメント
No title
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
石川博品氏の作品でいえばカマタリさんも正規の発売日の2日前には秋葉原のようなとこでは発売されていました。