オタクと形而上学(旧:山中芸大日記)
愛知県立芸術大学出身のある学生によるブログ。
電話事情
ところが、ガスの検針がNTTにしか対応しておらず、このままだとガス代が払えないとのこと。
だから会社を変えると色々問題が起こるんだ…って、誰がそこまで予測できましょうか。まあ、会社はNTTのままで光を導入する方法はあったのですが。
こちらはガス代を払う気はあるのに、ガス会社の方がシステム上受け付けず(というと語弊があるかも知れませんが)に料金滞納としてガスを止められるというのも妙な話だと思いますが。
いえ、まだ止められてはいないので、これからどうするか、ですね。
そもそも家に固定電話を引いていない人もいるでしょうし、それでもガス代は払える訳ですから、方法はあると思うのですが…それとも回線の方が3週間で解約となるのか?
便利になった反面で不便になることも多いものですね。そもそも光の導入自体、(回線の重さという)必然からのもので、「俺は古い回線を使ってるアナクロ人間でいい」という自由は事実上なかった訳ですから、不便なものです。
(芸術学3年T.Y.) テーマ : 芸大・美大・その他美術系学校 - ジャンル : 学校・教育
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |