オタクと形而上学(旧:山中芸大日記)
愛知県立芸術大学出身のある学生によるブログ。
相変わらず不透明な手続き
来週、私はまた介護等体験実習で特別支援学校に行かねばならず、帰ってくるともう芸術祭の準備に入ります。
というわけで、その前に片付けておかなければならないことが、いくつかありますね……
まずその前に、先生に休むことを伝えておかないといけないところがいくつかありますね。参加者2人とかの少人数ゼミだと、1人いるかいないかは大問題ですし。
さて、昨年の古美術研究旅行では、この旅行を授業として行っている専攻の先生から学務課に連絡が入るとのことで、公欠のための手続きなどは特に求められなかったのですが、今回はほっておいてはダメかも知れません。しかし、話を聞いていても、どうもその辺は明瞭ではなかったりします。
そもそも、こうした実習やら古美研やらは、あくまで「ご考慮ください」と言われるだけで、規定上公欠になるわけではないという説も聞き、「ええっ?」と。
実態は不明です。
(芸術学3年T.Y.)
<<虫を見ている暇もないと…? | ホーム | 初級スラング研究 ~リア充~>>
テーマ : 芸大・美大・その他美術系学校 - ジャンル : 学校・教育<<虫を見ている暇もないと…? | ホーム | 初級スラング研究 ~リア充~>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |