オタクと形而上学(旧:山中芸大日記)
愛知県立芸術大学出身のある学生によるブログ。
色々なところに影響は及びます
しばしば昼食も食わないで昼過ぎまで寝ているような気がします。
~~~
ひどい話もあったもので、海外には版権の切れた古い本をスキャン・再版して売っている会社があります。
これは宜しい。まあ版権が切れているなら無料で入手できても良さそうなものですが、つねに無料で出回っているとは限らないわけでして(この辺、ネットで手に入る情報はまだまだです)。
が……スキャンが悪くてほとんど判読不能なケースがあります。
まあ「そういう事態には責任を取りません」旨、但し書きしてありますが…しかしこういう一目見れば分かることはチェックしてから出版してほしいという思いはあります。
まあ、こういう事態に直面しつつ代わりのものを求める中で新たな資料が手に入るかも知れません…等と考えてみたり。
~~~
実は、今日から一週間ほどが本学美術学部の入試期間です(はて、我々の頃は本学が前期で東京藝大が高貴でしたが、東京藝大の日程はもう少し早かったような…?)。
まあ幸いなことに東海地方にはさしたる被害はなかったので、入試に差し支えはなかろうと見ていましたが…
本学のHPを見ていただけば、トップにお知らせが来ているのでわかりますが、入試は予定通り行う、しかし交通機関の問題等で来られなかった受験生のためには追試験を行うとのこと。
数少ない先生の手で、下手すると一~数人の受験生のために追試をやることになる可能性もありますが、こればっかりは仕方ありませんね。
実技の場合はあんまり問題にならないと思いますが、芸術学の場合、急遽追試用の問題を用意するんだろうか等とちょっと気になりましたが、今はあまり問わないことにします。
今朝の新聞の見出しによれば、死者は千人以上とのこと。今更感はありますが、皆さんの無事をお祈りしています。
まず、関東で電気が不足して、関西や中部からも送電しているとのことなので、節電という名目でこのパソコンを切るというのはどうでしょうか。
(芸術学3年T.Y.)
<<しばしばアナログの方が強い | ホーム | 幸い無事>>
テーマ : 芸大・美大・その他美術系学校 - ジャンル : 学校・教育<<しばしばアナログの方が強い | ホーム | 幸い無事>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |